お客様の声(1分54秒)

年齢

35歳

家族構成

独身

以前の保険料

保険料:63,000円
国民年金:17,000円

社保カツ削減額

削減額
月42,000円
年504,000円

Q.今のお仕事を教えてください。

椎木康晴さん

椎木さん

WEBのマーケティングで起業の支援をやっています。

Q.マーケティングとはどのようなお仕事なのですか?

椎木康晴さん

椎木さん

例えば、WEB広告を運用したり、その会社が持っているけれどまだ商品化できていない価値を見つけて商品化しています。
そして、お客さんに商品を売るための販売導線を作っています。

Q.そしたら、WEBマーケティングは凄い知識が必要ですよね?

椎木康晴さん

椎木さん

そうなんですかね?(笑)これからも一生懸命勉強を続けていきます。

Q.どうして、WEBマーケティングをやろうと思ったのですか?

椎木康晴さん

椎木さん

元々、飲食店で働いていて1日12時間以上拘束されていたのですが、お客さんが全然きませんでした。
その当時は“公式LINEの前進のLINE@”というのがありました。
そのLINE@を運用していたら結構お客さんがきてくれるようになりました。
それから、WEBの力は凄いと気付いて勉強したのがキッカケです。

Q.飲食店が儲かった経験から、どうして独立しようと感じたのですか?

椎木康晴さん

椎木さん

当時は正社員だったのですが徐々に売上が上がってきた時にお店を売却することになって、売却がゴールになりました。
そうすると、ボクの居場所がなくなってしまったとき、先輩から独立した方がいいのでは?とアドバイスをいただき独立しました。

Q.社保カツを知ったキッカケは何でしょうか?

椎木康晴さん

椎木さん

信頼できる友達から紹介して貰って、自分でもいろいろ調べてみたら良さそうだと思いました。

Q.社保カツを初めて聞いた時はどう感じましたか?

椎木康晴さん

椎木さん

社保カツを今まで聞いたことがなかったので、とんかつの新しい食べ物なのかな?と思いました。
でもいろいろと調べていくうちに、こういう制度というか使い方があるんだなと思いました。

Q.社保カツに入る前の国民健康保険料はおいくらでしたか?

椎木康晴さん

椎木さん

だいたい月8万円くらいでしたね。

Q.結構大きな金額を削減できましたよね?

椎木康晴さん

椎木さん

そうですね。おかげさまで月々4万円くらいですかね。安くなったと思います。

Q.削減できたお金は何に使われていますか?

椎木康晴さん

椎木さん

NISAにぶち込みたいなと思っています。


本日は、貴重なお時間をいただきありがとうございました。
社保カツがお役に立てて嬉しいです。

椎木康晴さんのお仕事紹介

2016年開業
広島県内で携帯電話の営業トップの実績

Webマーケティングを8年以上学んでいます。

お客様とのヒアリングで良いところを見つけ出し、
✅新たな商品開発
✅集客(WEB広告運用)
✅販売導線の構築

を得意としています。

椎木さんにお問い合わせの方は
yibc928@gmail.com

まで、お問い合わせください。